【土木部】2022年入社 古賀丈琉

2022年入社 三池工業高校出身

高校を卒業したときは
線路に関する知識は
ゼロでした…

 

西鉄エンジニアリングへの入社を決めたきっかけは、母校(三池工業高校)の先輩が多く就職しており、良い会社だと先生に勧められたことです。高校で線路についての知識を学んでいなかったので、自分に合っている仕事なのか不安でした。
入社後は覚えることが多く、大変でした。教えてもらったことはメモを取り、忘れないようにしています。
また、作業の手順を頭の中で一度考えることで、ミスや作業に漏れがないように工夫しています。
入社3年目になり、視野が広がり責任感も強くなりました。後輩に仕事を教えるときは、考えながら作業してもらえるようにしています。

img_koga1

img_koga2-1_3-1.png

 

翌朝、始発列車が通過するとほっと一安心

レールを交換する作業は、電車が走っていない夜間に行います。夜間の作業明けは、慣れず少しキツイと感じることもありました。ですが、レール交換後の翌朝に始発列車が問題なく通過した時は嬉しかったことを今でも覚えています。新しいことが一つずつ増えていくのが仕事をしていて嬉しい瞬間です。

img_koga4

 

今後の目標

資格を取って、仕事の幅を広げていきたいと思っています。知識と技術を身に付け、これから入社する後輩にも繋げられるようにしていきます!

img_koga5

 

高校生のみなさんへ

活気があって、年齢が離れていても楽しく会話ができる職場です♪
どんな人たちが働いているか、一度職場見学に見に来てください!

img_koga6


『先輩インタビュー』土木部:古賀 丈琉

 

 

採用情報こちら