土木部 PDF(760KB)
土木部

当部門は、主に軌道及び土木構造物(橋梁、ホーム等)の巡視・検査、補修、新設、改良を行っています。
軌道は一般的な構造としてレール、マクラギ、道床、路盤から構成されていますが、日々の列車荷重により変位が発生するため、昼夜を問わず軌道を良好な状態に整備する必要があります。そのために、昼間は点検や整備を行い、終電後は大型保守機械(マルチプルタイタンパー)等を使用して大規模な補修、改良を実施しています。安全で確実な業務を遂行することにより、列車の安全運行の礎を担っています。また、工事に必要な線路資材及び保線機器・機械の販売も行っています。
軌道課
- 軌道の大規模補修・改良
- 鉄道高架橋(連続立体交差事業)の新設
- 鉄道高架工事における軌道新設
-
分岐器改良工事
-
高架橋新設
-
軌道新設
施設課
- 鉄道土木構造物の補修、改良
-
法面改良工事
-
橋脚改良工事
線路保守課
- 西鉄天神大牟田線の鉄道線路設備の巡視・検査・補修
- 大型保守機械での軌道整備
-
軌道の定期検査
-
軌道の補修工事
-
大型保守機械での軌道整備